旅 【カルチャーショック】マレーシアの日常編|15選 こんにちは。マレーシア暮らしをしたことのあるタヌです。 マレーシアでは、地元の学校で日本語を教えていました。そこで目の当たりにしたカルチャーショックを以前、記事に書きましたが、今回は日常編ということで、暮らしの中で驚いたことをつらつ... 2021.07.03 旅海外|International
旅 マレーシアでお洒落なカフェ巡り|Johor マレーシア第二の都市、Johor(ジョホール)。マレーシア最南端の州で、クアラルンプールに次ぐ都市です。 Jotor州の州都はJohor Bahru(ジョホールバル)、略してJB。サッカー日本代表が初めてW杯本大会出場を決めた「ジョ... 2021.06.26 旅海外|International
旅 だれでも歓迎!マレーシアの結婚式 6月と言えば「ジューンブライド(June bride)」。ヨーロッパで「6月に結婚する花嫁は幸せになれる」とされる古くからの言い伝えです。 さて日本の結婚式といえば新郎新婦の挙式に始まり、披露宴ではふたりのお世話になった人や親しい人... 2021.06.12 旅海外|International
タヌキのシッポ 【ハラル化粧品】日本初上陸Good Virtues(グッドバーチュス) 2020年春、マレーシアから日本初上陸のコスメがやってきました。 ハラル認証のコスメなので、可愛いだけではないGood Virtues(グッドバーチュス)。原料、製造において安心安全で厳しい基準をクリアしてきたので、人種、宗教問わず... 2021.03.20 タヌキのシッポ暮らし海外|International
旅 ハラルって何? 「ハラル(ハラール)」はご存知ですか。 イスラム教徒(ムスリム)にとって、とても重要な言葉。ハラルとは一体、どんなものなのか。具体例や体験談を交えながら、ハラルの基礎知識、その他、注意点などをまとめます。 ハラルとは ハ... 2021.03.12 旅海外|International
旅 【マレーシア】日本人の口に合う美味しいローカルごはん|5選 Apa kabar?(元気ですか?)今日は一年ほど滞在していたマレーシアで出会った美味しいごはんについてご紹介します。 マレーシアに行ったけど何が有名なのかわからない、何が美味しいのかわからないという場合は、これからご紹介するものを... 2021.02.27 旅海外|International
おうちごはん 【Recipe】シュクメルリ|ジョージア料理 にんにくをたっぷりと使った、ジョージア料理のシュクメルリ。 世界一周をしたときに本場のシュクメルリを食べたというキツネ氏の話を参考に、おうちでもシュクメルリを作ってみることにしました。 作り方はとても簡単!今回は色々と入れてみ... 2021.02.20 おうちごはんごはん海外|International
旅 ベルサイユ宮殿の隣でブッフ・ブルギニョンを食す|フランス いざ、ベルサイユ宮殿(観光)へ!の前に腹ごしらえ。ベルサイユ宮殿すぐそばのレストランにて「ブッフ・ブルギニョン」というフランスの家庭料理をいただきました。 ブッフ・ブルギニョンとはどんな料理なのか、実際に訪れたレストラン情報と合わせ... 2021.01.28 旅海外|International
旅 【Crêperie CREPOLOG’】パリで見つけた素敵なガレット屋さん|フランス 2020年1月のフランス旅行。最後にフランスらしいものを!と思って、見つけたガレット屋さん。 大きな通りの一本奥の道にある小さなお店ですが、外見からとても可愛らしい。店員さんは終始とても親切で、美味しいガレットとクレープを提供してく... 2021.01.17 旅海外|International
旅 【A.O.C.認定】ムール貝のワイン蒸し|モンサンミッシェル フランス西海岸サン・マロ湾に浮かぶ修道院、モンサンミッシェル。ここの名物料理と言えば、メレンゲでふわふわのオムレツが有名ですが、ムール貝も有名ということは10年ぶりに訪れたフランス旅行で初めて知りました。 お皿にこれでもかと盛られた... 2021.01.11 旅海外|International