支笏湖でカヤックを楽しんだあとは、丸駒温泉旅館でヒメマスバーガーをいただきます!
その土地のものをいただくのは旅行の醍醐味のひとつ。

丸駒温泉旅館では日帰り温泉も。
支笏湖を眺めながら、心身ともに癒されます。
ヒメマスバーガー
ヒメマスとは
ヒメマスは、サケ目サケ科の淡水魚の一種。
北海道ではチップとも呼ばれ、アイヌ語で「魚」を意味するチェㇷ゚ (cep) が訛ったものと言われています。日本での養殖は、1893年(明治26年)に北海道職員によって始められたそうです。
一生を湖で過ごし、北海道の特産魚です。
丸駒温泉旅館のヒメマスバーガー
丸駒温泉旅館を入ってすぐ目の前にあるレストラン駒草にていただけます。
窓一面に広がる支笏湖の景観は圧巻です。
営業時間は11:00~14:30(ラストオーダー14:00)です。

千歳ヒメマス天丼風バーガー単品:900円
数量限定(1日10食)
丸駒温泉旅館の千歳ヒメマス天丼風バーガーは、支笏湖名産ヒメマス半身の天ぷらの他、玉ねぎ、大葉の天ぷら、出汁巻き玉子が挟まっています。
天ぷらのサクサク食感と大葉の香りが良いアクセント。
またバーガーから大きくはみ出した千歳産の玉子を使用した出汁巻き玉子が大変美味しい。
肝心のヒメマスは、薄いサーモンピンクの魚で、とても食べやすい!
まるで鮭なのですが、鮭よりも淡泊で臭みがなく美味しくいただきました。
丸駒温泉旅館
〒066-0287 北海道千歳市幌美内7番地
☎0123-25-2341
たぬきごと

丸駒温泉ではお食事の他に、日帰り温泉も楽しみました。
泉質は、海水の成分に似た「塩化物泉(含土類・石膏-食塩泉)」で、塩分を含んでいます。
露天風呂からはもちろん、大浴場からも支笏湖が臨めます。
日帰り温泉の料金は大人1,000円。
フェイスタオルは250円で販売しており、タオルには温泉の名前が印刷されているので、これもひとつ良いお土産になりました。
コメント